11月になりました。
来年の手帳の選定に悩む時期です。
とーちゃんは長年「ほぼ日手帳」を使っています。
丁度良い具合のドット方眼と裏移りしない紙が気に入っています。
いま使っている手帳
しかし「ほぼ日手帳」に不満がないわけではありません。2013年版はFavoritesのページが増量されるそうですが、
気に入ったものの感想はブログかFacebookでシェアするようになったので
とーちゃんには不要です。
ページ下にある「ほぼ日」コンテンツからの引用文は
ほぼ日のウリみたいですけど最近は邪魔だと感じます。
使い始めた頃には面白いと感じていたのに、今は邪魔・・
ほぼ日は変わらず同じスタンスで編集しているのでしょうけど、
とーちゃん自身の感覚が変わってしまったのだと思います。
手帳という自身のプライベートな部分が詰まっているところに
他人が選んだ文章がページの下の数センチを占めていることが嫌なのです。
そんなとーちゃんが次に使ってみたい手帳を見つけました。
EDIT デイリー・プランナーhttp://marksdiary.jp/edit/index.html東急ハンズで実際に触って欲しくなったのはこれ。
いったん買ってしまうと長くつきあうことになるので
いきなり買わずに
無料お試し版を試してみることにしました。
EDIT 二週間無料お試し版

左:取扱説明書 右:手帳

小さな取扱説明書は蛇腹折り
裏面は1日1ページの大きな「1」が描かれています
No Rule! このシンプルなコピーが好き。
まずはEDITを二週間使ってみます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 写真日記
ジャンル : 日記