今年は巳年ということでレゴブロックを使って蛇を作ってみました。
うまく出来れば年賀状に採用しよう、と昨年中にもチャレンジしたのですが、
このときはサンタさんが来る前はパーツが少なくて酷い出来でした。
今回は
青のコンテナ
でパーツが増えたぶんマシな出来になりました。
白蛇
手元にあるブロックの中で、白はスロープパーツがあるので滑らかな表現がしやすいです。 目玉がプリントされているブロックがあったので活用しました。
青蛇
白に較べるとブロックの数が少なくてひとまわり小さいサイズです。 目玉プリントされたブロックがないので、側面に突起が出るブロックを組み込んでオレンジの丸ブロックを配置しました。
赤蛇
スロープのパーツが少ないので滑らかさに欠けますが、アーチ状のブロックや、薄いブロックを重ねて蛇の体型を表現しています。 とぐろを巻く方向がコレだけ逆です。 尻尾のガラガラはクリアパーツを使っています。 目の処理は青蛇と同じ方法です。
三体並べてみました
限りあるパーツで目標物を作り上げていくのはパズルみたいで面白いです。 色によって使えるブロックが違うので、同じような作り方をしても完成品の印象は変わります。
とーちゃんのお気に入りは最後に作った赤蛇。
明日にはきっとバラバラにされてしまうんだろうなぁ・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : LEGO
ジャンル : 趣味・実用