昨日、中の坪公園に行ったあとは「志免鉱業所竪坑櫓」に行ってきました。
何度か遠くから見たことはありましたが、近くで見たのは初めてです。
かーちゃんと竪坑櫓

近くには公園、駐車場、グラウンドが揃っているので遊ぶには丁度良いです。
高台にあるので風を遮るものがなく、凧を揚げるには絶好の場所!
持参した凧を揚げてみました

強い風が吹いていたので走らず揚げることが出来ました。火傷しないように慎重に糸を繰り出しましたが、あっという間に80メートルの糸を使いきりました。好条件が揃っていてつぐっちも楽に揚げられそうなので、一旦糸を巻き取ってつぐっちに凧を渡してみました。
以下、そのときの動画です
風が強くて走らなくても飛ぶ状態だったにもかかわらず、つぐっちはグラウンドに一気に駆け出しました。タコ糸はキャップで留っているだけなので、ちょっとした拍子に外れてしまいます。「何巻きか残して糸を一緒に持つように」と教えてはいたものの、テンションが上がり過ぎてそんなことは忘れていたようです。それでも飛ばされたあとには思い出していたようで、たくさん言い訳をしていました。
動画の中では「凧糸が切れた模様」と言いましたが、タコ糸は丸ごと飛ばされていました。その後捜索をしましたが凧は行方不明になってしまいました。名前や住所を書いていたわけではないので、もう戻って来ることはありません。次に凧揚げをするときには手作りの凧を用意したいものです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 動画
ジャンル : ブログ